忍者ブログ

aiu☆rhythm

.....If You're Happy And You Know It,Clap Your Hands

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5ヶ月健診



4週間ぶりの妊婦検診。
今回もニナラナと行って来ました。

腹部エコーDEBUTで初の3Dエコーを見せてもらった。
リアル過ぎてかなり感激!!!
でもベビはオヤスミ中のようでした。

性別を聞いたところ・・・
「女の子っぽいかな?」とDr.
でもニナラナの予言では〝男の子〟だったし
あたし自身も、何となく男の子って気がする・・・
まだまだ16w5d。
とにかく今はベビの成長をただ願うだけです。

っていうか・・・
めちゃめちゃ愛おしくてたまりません。
PR

腹画 vol.1

15w5dのお腹・・・
ニナラナもあたしのポッコリお腹に興味津々。

夏休み満喫


姉宅で夏休みを満喫中のニナラナ。
8/5(木)は〝お台場合衆国〟に連れてってもらってました。
VS嵐の「ローリングコインタワー」のチケットをgetできて
楽しんだんだとか。
お泊り中は「借りぐらしのアリエッティ」を観に
連れてってもらったりプールにお祭りに…
相当ハッスルしてたみたい!
普段ドコも連れてってあげれないからな…
本当に助かりました。

来年の夏休みは家族5人でどこか行きたいなぁ~

8/8(日)無事、我が家に戻ってきたニナラナ。
う…う…うるさい…(-。-;)

キッザニア

ニナラナ2回目のキッザニア。
今回もミウと一緒に楽しみました♪

ワンちゃんのOPEに挑戦!!!
クジ引きの結果、ラナが執刀医でニナは助手。
骨折した前足をボルト固定するって
OPEのようで、かなりリアルでした。

放っておいて行きたいとこ
やりたいこと
自分たちで決めて楽しんでた。

3年生にもなると、やっぱしっかりするもんだな~って
思っちゃった。
ニナに頼ってばっかのラナもあと半年もすれば
お姉ちゃんだもんね!
今回は携帯もレンタルして、逐一報告の
電話が来てました。

他にレンタカーを借りたり、マジシャンも目指してた。
マジックの出来にはビックリです!!!

ベビが生まれる前に1度くらい来れるかな…
もぅ厳しいかな?
夏休みの思い出が1つ出来て良かったネ!
ニナラナは姉宅にお泊りのため、現地で
暫しのお別れ…

餃子づくり


今日、あたしは学校のママさんたちとの飲みでした。
もちろんノンアルコールですが・・・
そのためニナラナはエミコさんと、お留守番。
晩ご飯に餃子を食べる!!!と張り切って作ってました。

4ヶ月健診

12w5dの今日。
4ヶ月健診に行って来ました。

おととい、少量の出血アリ…
下腹部の痛みアリ…で
病院に電話したところ「安静に」とのことで
仕事は休み、家事も控えめで大人しく過ごしていた。

出血の原因は…
どうやら前置胎盤ぎみらしく、でも子宮が大きくなるにつれて
胎盤の位置も変わるから心配は要らないらしい。

んで下腹部の痛みは便秘のせい(^_^;A
薬が出ました…

肝心のベビは元気!
お昼寝中らしく、動いてるとこは見れなかった。
頭殿長70mm
爪楊枝より小さい我が子…
小さいながらに頑張って生きてるんだね。
命ってスゴイね。

次回の健診は4w後の8/21(土)
長いよ…遠いよ…
とっても待ち遠しいッス。

CALENDAR

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

NEW ENTRY

RECENT COMMENT

PROFILE

name:
あちゅん
age:
47
HP:
sex:
女性
birthday:
1977/12/05
job:
医療関係
hobby:
爪イヂリ
introduction:
'02生まれのTWINS
1号ニナ 2号ラナ
'11に誕生した
三女くぅちゃんと
笑いァリ!バトルぁり!
家族みんなで
ラブラブ~な日々を
送っている働くママ!!!

爪イジリ(ジェルネイル)が
唯一の趣味で
イジッてはチラホラ
画像UPしてます。

ABOUT SITE

子どもたちの成長に合わせた
生活リズム~
♪幸せなら手をたたこっ♪の
リズムに合せ楽しい毎日を
送りたい~

そんな思いを込め
あ=RANAの「A」
い=NINAの「I」
う=KUSHINAの「U」で
『aiu☆rhythm』

FROM BIRTH


SEARCH

COUNTER

Copyright ©  -- aiu☆rhythm --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]